ウクライナロシア問題を理解するのに参考になるYouTube動画

2022年2月24日、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。

軍事行動が開始されてからは、日本でもたくさんの報道や情報が飛び交っています。
もともと現代では、政府であれ、メディアであれ、企業であれ、個人であれ、ポジショントークの要素をゼロにすることは難しく、情報操作や報道規制、フェイクも入り乱れ、何が正しく何が間違っているのかを認識することはとても困難です。

目次

これ以上の悲劇を生まないために、まず状況を理解したい

ロシア軍がウクライナに侵攻したことは、許されるべきではありません。いかなる理由があろうと私は反対です。

しかし、ロシアの感じている危機感や、ロシアの背負っている過去を理解すること無く、西側諸国からの一面的な正義を振りかざすだけでは、さらに悲劇を繰り返してしまうのではないかという懸念もあります。

ここでは、そんな理解に参考になる、できるだけ客観的かつ公正で、生々しいYouTube動画を紹介したいと思います。

【テレ東BIZ】「ロシアの論理」で読み解くウクライナ危機【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年2月9日)

  • URLをコピーしました!

愛知県豊田市の山奥、稲武町で300年以上つづく豪農旧家に生まれました。
東京大学を卒業し、大企業に勤務していたにも関わらず、イナカの家業を引き継ぎ、「いま旧家は一周回って面白い」「いまイナカは一周回って面白い」ということを発信します。

目次